10月9日 新潟シテイーマラソン
 
 新潟シテイーマラソン撃沈!

 7月に右ひざを故障。走れない時期もあり調整もままならず。今回は30キロまで走れれば…で臨むことに。

 全国マラソン制覇、31県目。新潟には名古屋空港(小牧)からFDAで1時間ちょっとで着く。連休なので希望休み取ることもなく、前日ものんびり。かーちゃんに空港まで送ってもらい10時48分の飛行機で新潟へ。
 空港からバスに乗り新潟駅へ。チェックインまで時間があるのでお刺身とそばの定食を食べてから信濃川、萬代橋の散策。イベント会場で地元アイドルのコンサートしていたり出店が出ていたり賑やかでした。アンケートに答えて一番搾りの150m缶2本GETしました。
 
 
 コンフォートホテル新潟駅前に宿泊。夕食は何食べたかおぼえてないなぁ。
 翌朝、駅前からシャトルバスに乗り込みスタート会場のデンカビックスワンスタジアムへ。サッカー新潟アルビレックスの本拠地。広くてとてもきれいでした。



 
 開会式。新潟知事のあいさつ(知事もフル走りました)、高橋Qちゃんもエールをいただきました。

 Bブロックからスタート。ロスは26秒。

 
5km 24:11

 10km 24:33


 8キロ過ぎに信濃川、萬代橋を渡る。回りのペースにあわせ順調に走れている。
 
 
 
15km 25:34

 20km 27:10


 13キロ手前から新潟みなとトンネルへ。トンネルの中はアップダウンもあり蒸し暑い。特に折り返して2回目のトンネルは対向車線に大勢のランナーもいて、蒸し暑さは倍増。息苦しさもあり一気にペースが落ちた。

 
25km 28:38

 右足も痛み出し5:30でも走れなくなる。

 
30km 35:34

 狭くなった遊歩道のコースではとうとう歩き出すことに。30キロまでと決めていたが悔しさいっぱい溢れてきた。

 
 
35キロ 47:13

 40キロ 42:29


 歩いている人にも抜かれている。40キロ過ぎてから残りの力を振り絞って走り出す。
 
 
Goal 13:02

 
ネットタイム 4時間28分24秒

 単独のフルマラソンで4時間切れなかったのは初めて。ワースト記録を作ってしまった。


 
 
 青島太平洋マラソンに向けた第一歩。きっと復活できることを信じて…。この悔しさを無駄にしない…。

 全国制覇達成したら、必ず新潟にリベンジしに戻って来ます。

 
SHISYAMO 明日も

 
…前略…   

ダメだ もうダメだ 立ち上がれない
 そんな自分変えたくて 今日も行く

良いことばかりじゃないからさ
 痛くて泣きたい時もある

そんな時にいつも
 誰よりも早く立ち上がるヒーローに会いたくて

痛いけど走った 苦しいけど走った
 報われるかなんて 分からないけど

とりあえずまだ 僕は折れない
 ヒーローに自分重ねて

明日も 

 …中略…
 

ちっぽけなことで悩んでる
 周りの人は笑うけど

笑いもせず ただ 見せてくれる
 走り方 ヒーローが教えてくれる

 痛いけど走った 苦しいけど走った
 明日が変わるかは 分からないけど

とりあえずまだ 私は折れない
 ヒーローに自分重ねて

明日も

 …後略…