11月30日 さわやか健康リレーマラソン

 11月30日にあいち健康の森公園で開催された第1回さわやか健康リレーマラソンに協立 競走部としてS藤夫婦、S崎、G藤の4名でフルリレーマラソンに参加しました。
 今回は、オペ室より美ジョガー9名もエントリー。
オペナーシングチームとしてハーフリレーに参加。虹の郷のK上さんもみなとスイム名でスイミング仲間とハーフを走りました。
 前日の雨も上がり朝から晴天。風もなく穏やかなマラソン日和となりました。
 

第1回大会

東浦マラソンで何度も走ってます

ゼッケンは007でした

N澤医師がオペチームの応援で参加
 
 8ごろ現地に到着。受付で並んでいるとK上さんがお隣にいました。オペナーシングチームも揃いご挨拶。準備体操が始まるころN澤医師登場。自宅から20キロくらい走って来たそうです。今日はエントリーしていないのでオペ室の応援とその後バイクの練習の予定と。
 10時30分。フル、ハーフとも一斉にスタート。1周1・5キロをフルは28周、ハーフは14周走ります。
 
 競走部は私が第1走。3周(スタートの+αがあり5キロ)を走りかーちゃんへタスキをつなぎました。リレーゾーンは大混雑。キャパに合わないスペースなので非常に危ない。ラグーナのような1周ごとのラップもでないので今後改善されることに期待します。

 第2走のかーちゃんが2周、その後私が再び2周でG藤さんに。G藤さんも2周。次は私の予定だが結構疲れてきたのでN澤医師にゼッケンを渡し3周走っていただいた。
 次がS崎さん。4周6キロを走って私が3周。G藤さんが2回目の2周、S崎さんが2回目の4周を走り、最後は私が2周してゴール。かーちゃんは後半はランニングクリニック参加で結局2周3キロだけでした。


スタート

3周走ります

第2走 かーちゃん

第3走 G藤さん

第4走 助っ人N澤医師

お疲れ様でした

第4走 S崎さん

4周続けて走ります

オペチームはハーフ

夕方練習してたそうです

9人でタスキつなぎます

みなとスイムのK上さん


1周ごとのリザルトがないため私のタイムのみ。

 1周から3周  5キロ  20”40  4”08/km

 6周から8周  4.5キロ  20:58  4:39/km

 18周から20周 4.5キロ  19:12  4:16/km

 27周から28周 3キロ  12:29  4:09/km

 
 
チーム成績 協立 競走部

 3’16”07  43位/129チーム中  


オペナーシングチーム

 1’56”29  7位/14


みなとスイム

 2’01”28  10位/14
 


S崎さんのJOGノート

あいち健康の森リレーマラソン、フルの部にベアーズ10さん、もつこさん、G藤さんと参加。1周1.5kmをリレーしました。私は全部で8周走りました。途中、N医師も3周参加。タイムは、なんと3時間16分でした!
終了後は元気の郷でお風呂に入り、TVで取り上げられたという、海鮮かき揚げ丼を食べ、果物や野菜を買って帰りました。やっぱり、こういう楽しみがあるって、イイですね(^^)



オンライン 写真館
のサンプル
すてきな写真いっぱい サイトから購入しましょう