5月5日 信州なかがわハーフマラソン


  
 5月5日、私のイチオシ入り大会である信州なかがわハーフマラソンに参加しました。中止となった第4回大会を含め5年連続出場です。もう毎年のGWの恒例行事になってます。

 今年は、知多ウルトラ遠足を入れてしまい、ハーフ、70キロ、ハーフとなる3週連続の大会出場となってしまい、スタートして3キロまでの上りで足が動かなくなり撃沈でした。

 恵那峡ハーフ、知多半島ウルトラ70キロと自分的には気持ちよく走れていましたが、さすがに70キロ後はダメージもあり、前日は走る気にも筋トレする気にもなれず、出かけようというかーちゃんのお誘いも断り家で休養しましたが、やはり疲労は抜けていなかったようです。


  

  

受付をすませたら
さあ抽選だ

 
 いつものように5時出発。7時に到着しシャトルバスで受付会場の村民グランド・サンアリーナへ。恒例のお楽しみ抽選、私は中川の絵葉書セット、かーちゃんはリンゴ1個でした。そうそう毎回豪華賞品では申し訳ないので十分です。
 お土産用にジュースとNAKAHAMA饅頭を購入。

 雨がしのげる場所にシートを置いてアップ、エアロビで準備体操し9時30分スタート。


リンゴ1個
絵葉書セットでした

今年もなかはマンと

ゲストランナーはげんきーず宇野くん

エアロビでアップ

天気は持ちそうです

前のランナーは?


 スタートしてすぐ上り、橋を渡って3キロまで緩やかだがずっと続く。3キロ手前で足が上がらなくなった。その後は下りだが、動かなくなった足で無理するとまたひざ痛めそうでスピードを抑える。この時点でタイムはあきらめてしまった。

●5km   24”08(23”37)   
  3キロくらいからいよいよ足が動かなくなりました。前にでません。

●10km  22”56(20”43)  
  去年は気持ちよくスピードにのった下りも再びヒザを痛めそうで抑えました。何人にも抜かれました。

●15km  22”27(21”56)      
  平坦な農道で少し復活。
●20km  24”55(24”17)   
  ガリガリくんゲットしました。周りのランナーはほとんどとっていません。坂は再び心臓バクバク。
●goal     4”29(4”41)  
 4:11、0:30
 1時間38分55秒(1時間35分14秒) 去年より3分以上遅くなってしまいました。

●total   1’38”55

部門別 40位 総合 246位

 帰りはいつものように清流苑でお風呂に入ってから帰りました。
  

●total   2’16”54

部門別 95位 総合 184位

 【かーちゃんのJOGノート】

 今年も大好きな中川1/2マラソンに行ってきました。今年の抽選も気合を入れて引きましたが、初めてのりんご1個でした。
思えばいつもいいものばかり当たっていたから、少し申し訳ないとさえ感じていたのでホッとしました。リンゴは美味しくいただきます。
 隣のコーナーでお饅頭やリンゴジュースを買い込んで走るまえに既に満足。

 お天気は曇り空で少し涼しいくらい、日焼けも気にならずランニング日和でした。が、コースは相変わらずきつかったー。

 上り坂と下り坂が終わると遥か彼方遠くの田んぼ道をあまり速くなさそうなランナーの列が見えて、その線は何回も折れ曲がり折れ曲がり私まで続いていて、何とも言えませんでした。仕方がないから自分の後ろを見て、私の後ろにも続く人々を見てなんとか心折れずに私も頑張ろうと思いました。心の弱い私・・・

 そこから沿道の方々の応援があってとても助かりました。
声援だけでなく、私設エイドをつくってシャワーや手作りおやつで待っていてくれて、毎年の楽しみですが今年もありがたくいただきました。

 最後のガリガリ君はゲットできませんでしたがいちごをもらって元気をいただき激坂を歩かずに登りきることが出来ました。

 終わってしまうと、あー楽しかったーまた行きたいです