10月13日、あざいお市マラソン初参加。 無知な私は、「今日どこ行くの?」というかーちゃんに「滋賀のあざいお市」と…。ばーちゃんにとーちゃんは「あざいお市に行った」と報告したかーちゃん。ばーちゃんは「あざいね」と…。私があざい お市マラソンと認識したのは会場でアナウンスを聞いた時でした。 能登100キロ1週間前なので今日のテーマはとにかくけがをしない、無理をしない。 スタート前にJOGノートでリンクさせていただいているサブスリーランナーで同じ年のごんぎつねさんに逢い激励いただきました。今回は故障で応援観戦とのことでした。能登100キロ楽しんできます。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スタートロスは11秒。前半のぼりの中間点通過は46分くらい。まずまず。下り基調の15キロは64分。このあたりで左アキレス腱が痛み出したので無理せずキロ5:30のJOGになっちゃいました。 その後はたくさんのランナーに抜かれまくり。結局1時間37分50秒(グロス)でゴール。499位でした。 ●5km 21”46 ●10km 43”41 21”55 ●15km 1’04”17 21”36 ●ゴール 1’37”39 33”22 1’37”39 総合 499位 無理をしないときめていましたが、最後まで頑張れなかったことでくやしさと挫折感は120%。そそくさと帰宅。 しっかりケアして能登100Kは楽しくゴールするのだ! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |