9月17日(祝)、クロスマウンテンマラソン・イン・王滝 42kmに昨年同様、N医師と2人で参加しました。
御嶽山の裾野に広がる王滝村の永ケ瀬をスタートし、普段は入ることができない国有林を走ります。
今年は42キロのコースが変更となり、ゴール地点の水交園を経由し、20キロコースを走りだすルートになりました。まるでトレイルランを2回走るようなコースです。
今回は燃費のいい私の車で現地へ向かうことになり13時にN澤宅へお迎えに。そのまま高速にのり中津川まで。途中コンビニで明日の朝食など購入し、受付会場の松原スポーツ公園へ。16時の受付時間内になんとか到着できました。
松原スポーツ公園で、N澤医師に誘われて20キロトレイルに参加することとなったオペ機材の業者さんのN藤さんとE藤さんと合流。N澤医師が地図を広げてひとしきりコース説明や装備チェックをレクチャーした後、昨年に引き続き自然湖を見学。マニアックなN澤医師の説明に感心しきりのお二人でした。
私たち二人は昨年同様、御岳高原ホテルに宿泊。夕食バイキングではことしもやはり我慢がきかず、生中2杯頂きました。なにより貧乏性でバイキングを取りすぎたため腹いっぱいで気持ち悪くなるくらい食べてしまいました。
入浴後、私は10時前には就寝。N澤医師はマンモ講習会の勉強などしていたそうです。4時30分に起床し5時30分にはホテルを出発しました。