![]() |
|
4週連続ハーフマラソンチャレンジ。3つ目は仙台国際ハーフマラソン。新幹線のぞみ、やまびこと乗り継ぎ宮城県に到着。 まずは仙台駅近くで牛タンを食す。確かに分厚くてやわらかくて美味しいが、いつものあみやき亭の牛タンで十分だと感じた。 前日受付のため前夜祭の会場へ。途中のアーケードには楽天イーグルスの大きなユニホームが。仙台に来たなと実感。 前夜祭のステージではQちゃんが攻略法を伝授していました。再び仙台駅に戻り駅近のアパヴィラホテルに宿泊。部屋からは新幹線も見れました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
歩いてスタート会場へ。楽天イーグルスの本拠地周辺の道路がスタート。ゴールはすぐ横の陸上競技場だ。 ハーフマラソンだが、1万人規模なのでとても賑わっている。早々に整列しBブロックの2列目を陣取る。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
0− 5キロ 21:51 5−10キロ 22:05 10−15キロ 23:33 15−20キロ 26:25 20−GOAL 5:08 ネットタイム 1時間39分02秒 いくら3月の横浜マラソンでフルのベストが出たとはいえ、4週連続ハーフマラソンでは調子も下り気味。 やはり終盤に足にきて失速。5日前に走った激坂の信州なかがわハーフマラソンより遅いタイムでのゴールとなった。 ゴール後はお餅の試食と大学生のマッサージ。少し元気を取り戻し名古屋に帰りました。 |
|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |